歯周病の治療

歯周病の治療について
当院では現在、特別な歯周病の治療法を行っています。これは、「歯周内科」とよばれるものです。
手順として、まず、あなたの口の中の歯垢を採取し、歯周病菌とカビがいないかを確認します。
歯周病菌がいれば、特殊な抗生剤を3日分服用して頂きます。カビがあれば、それをやっつける特殊なハミガキを使用して頂きます。1〜2週間で99%の方には効果があります。「除菌」です。
除菌後は、歯周病菌が人からうつらないように再感染に気をつけて頂き、カビに関しては、指定のハミガキをたまに使って頂ければOKです。
もちろん、今まで通り、定期的な歯石取りやPMTCは必要ですが、除菌するのとしないのとは大違いです。
口臭があったり、歯垢がつきやすい方におすすめです。
検査は無料です。
「あなたは磨いたり、歯石を取ったり、PMTCするだけの古い治療法で、満足ですか?」